お会いするのは初めてですが
昔、勤めていた会社が同じ
しかも
同じ時期に在籍していた
驚異のご縁。
本橋へいすけさんに
(へいすけさんのご紹介はコチラから)
お話を伺うセッションの機会をいただき、
大切にしてることなのにも関わらず
自分じゃ気づいてなかった領域を
認識することができました。
わたしの好きで得意な分野
これやってたら自動的に
エネルギーが湧き上がってくることが
認識できちゃったんです。
それはわたしの特殊能力
【価値観ハンター】資質
自分の価値観は自分と向き合う作業が必要ですが
他人の価値観には勝手に興味が湧いて
その方の言動について裏側設定を
聞きたい衝動に駆られる訳です。
会話の中で、突拍子もない質問したり
話題が変わったりして
人の話聞いてる?と逆に思われたり
するんですが、わたしの中で湧いた疑問は
整合性を取ろうとしています。
特に思考よりもハートで感じた違和感は
全力で解消したくてお尋ねします。
なぜその行動してるの?
なぜそう思ってるの?
その言動はどんな想いから来てるの?
なぜ今それを手に取ったの?
その言動はどんな価値観から
出てきてるんだろう?
そこに一点集中興味があって
まさにハンター狙いに行ってるのは
好きだし得意だし
ワクワクするし
エネルギーが満タンになること♪
ちゃんとその方へ
お伝えしたいので
狩りに行く→探検に行く
探検家=エクスプローラーだわ私♪
わたしの本能とも言える能力を
顕在意識の認識領域へ
引き上げてもらえました。
本能で持ってる特殊能力が
明確に認識できたセッションの中身とは、
認知科学をベースにしたコーチング。
脳と感情の仕組みを使って
人生の変化と進化について
教えていただきました。
受ける方の状況やタイミングによって
お話される内容は違うから
参考程度にわたしの場合。
「理想の未来」というものは
脳の中でたどり着くルートを
認識できてる。
今は無理だけど
こうしてあーして
これができたら
叶うよね。頑張ろ♪みたいな。
それに対して
理想のゴールを現状の外側に設定する。
今の自分では
到底想像もつかない姿。
まったく根拠なんてないし
自分とは無縁の世界だよ
しかし
こうなってたらいいよな。
思うだけなら自由でしょ。
ってこと。
実は脳の中では
コンフォートゾーンを同時に2つ
持つことはできないんです。
↑
ん?どうゆうこと?
とハテナ?が飛んだのは
わたしだけでしょうか?
理想の未来や
こうなってたらいいな
のイメージを想像した時、
ワクワクするよね☆か
いやいや無理でしょー。
と思ってるか
臨場感がある方を
脳は無条件で採用してる。
ただそれだけ
なんだそうです。
わたしの場合に
あてはめると
理想の世界は、
・時間も場所も自由に選択できるお仕事
人生時間切れとなる定年のある雇われじゃなく
死ぬまで現役で喜ばれるお仕事をしたい。
そのために独立した働き方へ移行したい。
共感できる仲間とつながり
その仲間たちと共鳴しながら
互いに磨き合い、
本質の自分で生きられる。
生きてく使命やミッションを叶えられる。
現状は
・毎日、会社員としてお給料をいただいている。
同僚に夢を語ってても
それができたらいいよねー。夢だよね。
それよりこの業務について云々。。。
わたしの脳は
どっちの世界に臨場感を持ってるか。
臨場感ある方を現実化してる
たったそれだけの話
なんですって。
このコンフォートゾーンを
望む世界の方へ
ずらしていくんだけど、
注意することがあって
自分を守るために
脳は現状でいようと
揺り戻しを起こしてくるから
そのために意識することは
自分自身に語りかける言葉を変える。
あたたかくエネルギーある言葉を
自分に使ってあげること。
わたしの場合は
今の自分が大切にしている価値観
・自分を表現すること
・集中力
(集中できる環境つくり、メリハリ、
リラックス、削ぎ落とす作業など)
があって、
今の自分が大切にしてる価値観に
その選択は沿ってるか?
紐づいてるか?
が鍵になってます。
自分が大切にしていることを
大切にする。
ことが、自分を大切にしている。
これをわたしの信条【クレド】にしています。
わたしが自分に語りかけるパワーワードは
この信条【クレド】です。
ブレちゃいそうになったとき
コンフォートゾーン迷子になったとき
ここに戻ればいいんだ♪
と改めて認識できました。
想いはあるし
熱量もある。
なんだけどそれを形にするのが
極めて苦手。
エネルギー消耗してしまって
動き出せずにいるが弱点。
想いを伝えるための形にしていく
【変換】が苦手。
弱点が明確になったことは
わたしにとって大きな収穫!
もう、ここは誰かに頼る♪
って方法に気づきましたから♪
「助けてー」と言えない理由って
何を助けて欲しいのか
何に悩んでるのか
どこが困ってるのか
言語化できないから。
ってありませんか?
自分が苦手で弱点で時間かかったのに
残念なクオリティは
此処だけが得意!って方に
お願いすればいいと教えてもらって
清々しい気持ち。
じゃあ自分が他人と差別化できるところは
なんだろう?
過去のエピソードトークを聞いてもらって
導き出してもらったのが
【価値観ハンター】特殊能力。
いろんな仕事に携わってきましたが
この能力を発揮して
結果を出して来てたんです。
今までは
具体的な商品を販売する
仲間に教える場面で使っていた
眠れる能力でしたが
【価値観ハンター】と
認識したいま
どんなお役に立てるか
どんなワクワクした世界へ
本当の自分で人生を進化してゆくこと
変化と成長が楽しみです。
本橋へいすけさんへの
お問い合わせはコチラからどうぞ♪