齋藤友紀 公式サイト
わたしのこと

【お金とはよろこび】その大前提って何だと思う?

【お金とはよろこび】
と、お金に対してラベルを貼り替えた直後

脳心理学からみた
お金の捉え方を
絶妙すぎるタイミングで
教えてもらいました。

【お金はよろこび】ってラベルで
じゃんじゃん使ってるうちに
なんかお金溶けちゃってるけど、、、
使ったら無くなっちゃうじゃん
って思いがあると
ぽっかり心の穴が空いちゃうんですよね。

大前提を認識することが
大切なんだよ
ってお話です。

 

お金って形があるようで
目には見えない
【無形】なもの。

目に見えないってことは
我々女性にとっては
得意分野である「イメージ」が鍵。

 

イメージしたことしか
3次元に現実化しない。

と言われますからね。

 

ということは、
目に見えない「お金」を
【有形】に現実化するには
どう認識するのか。
どう捉えるのかです。

脳心理学からみると
お金の捉え方には
5つのステップがあって、

ステップを踏むことで
「わたしの人生
お金が増えてく一方なんだ〜」
と脳が自覚してくれます。

増えている事実しかない。
って認識すると、
「わたしはお金を増やしてもいい人なんだ♡」
と脳が働いてくれます♪

 

お金の5つのステップ

その①にして
最大の大前提とは、

 

        お金は【在る】と認識すること

お金の5ステップ

①お金は在る

②あるから使える(減るって思い込みは幻想だったと知る)

③交換(稼ぐ、もらう)←増えてるじゃん!って気付く

④増える(投資や学びで資産になったり知識が増える)

⑤よろこびが増す(楽しいこと、オシャレや学びもできる♪)

 

お金が在ることがよろこびだし
使えてることで衣食住が満たされ
安心だったと気付く。
お金となにかが交換されて
受け取ることが与えていることと
つながって、
それは人生を広げてくれる♪
よろこびから始まると
増えて広がってゆく
よろこびがめぐります♡

 

ここで、
「お金がないって問題」は
そもそも存在してないって
気付かれました?

稼ぎたい
収入増やしたい
お金をどうにかしたい
ってお悩みは、5ステップの
③番目をいきなり持ち出してますよね。

前提が「ない」「足りない」
になってませんか?

 

目には見えない【無形】のものを
【在る=有形】と認識することがはじまりです。

 

既にあった
持っていた
あるから受け取れてる
満たされていた
と認めることができたら、

足りない不足感から
足りてる充足感へと
フォーカスが変わります。

 

【無形】の認識スキルを
養うだけで人生が激変する
と脳心理学で学びました。

わたしたち女性は
【無形】のものをしっかり
コントロールできるよう、
【有形】へ落とし込めたら

お金も、パートナーシップも
相思相愛♡

うん♡
そうなる♡
って軽〜く決めるだけ
からスタートです♪